よくある質問

よくある質問をまとめました。参考にしてください。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

【通常編】

どのようなホームページを制作してくれますか?

SEOに強い設計ができるWordPress(ワードプレス)をベースにホームページを制作します。レスポンシブデザインのため、スマホ・PC・タブレットのどの端末でも最適化されたホームページを表示させることができます。ご依頼前にトップページなどの一部のページを制作しますので、確認してからご注文いただけます。

保守・更新作業代行とはどのようなものですか?

プラグインやPHPといったセキュリティに関わる箇所を最新に保つこと、月2回までホームページの更新作業を行うことが主となります。更新作業は、ページの修正・編集のほか、新着情報の配信、トップページに掲載するキャンペーン画像の作成、ページの追加等です。
詳細はお問い合わせください。

一部、自分でホームページの更新をしたいのですが、教えてくれますか?

はい、公開後に更新したい箇所の作業についてお伝えします。管理画面の表示は頻繁なテーマの更新によりすぐに変わるため、マニュアルは用意しておりません。その都度、電話・スカイプ、遠隔操作などを活用して、お伝えします。

ドメイン・レンタルサーバーの契約はどのようにしたら良いですか?

ドメインとレンタルサーバーのご契約はお客様の名義です。契約や更新に必要な料金はお客様負担となります。また、WordPress(ワードプレス)設置可能なレンタルサーバーが必要となりますので、ご不明な場合は、ドメイン・レンタルサーバー会社をご案内します。

現在公開中のホームページの更新作業依頼は可能ですか?

はい、可能です。

契約期間はどのくらいですか?

1年間です。更新作業が必要な場合、引き続きご契約ください。

支払い方法はどのようになりますか?

銀行振込となります。ご入金確認後の作業開始となります。

【番外編】

現在公開中のホームページの一部を変更したい。

1点からの修正を承ります。公開中のサイトの状況によりお応えできない場合がございます。

商品や製品の掲載件数が多いため、見積りをお願いしたい。

お任せ制作ではボリュームが多く、制作時間がかかる場合は、お見積させていただきます。

保守・更新作業なしで、ホームページ制作のみ依頼したい。

はい、可能です。都度お見積いたします。